living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活

ワシントン州からフロリダ州に引っ越し。身体にやさしい食生活、ゆるゼロウェイスト、そして二児の母としての毎日を綴ります。2021年6月からフルタイムRV生活をしています。!

子供のこと

長男、日本の小学校に体験入学する

毎日暑い日が続いていますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか。 私は5月下旬、長男の夏休みが始まってすぐに子ども2人を連れて日本に帰ってきました。フロリダから日本への直行便は無いので、ワシントンDC経由で羽田へ。 昨年までは日米間のフライトも空席…

2人目が生まれて初めてのワンオペ生活

次男が生まれてから初めてのワンオペ生活が無事に終了しました。と言ってもたったの5日間。一時帰国中は私の両親が、アメリカに戻ってからは夫がいつも傍にいる生活が当たり前だったから、今回夫が出張に出掛けると知ってからどうなってしまうのだろうとかな…

日本の幼稚園生活を振り返って

今回は長男の日本での幼稚園生活を振り返って思った事などを書き留めておこうと思います。 9月の上旬から11月末までの3か月間、4歳の長男は日本の公立幼稚園へ通いました。 まるで4月の入園式からいたよね!と錯覚される位幼稚園に馴染み、彼らしさ全開で1日…

無事アメリカに帰ってきました

5日にアメリカへ帰ってきました。 本当はもっと早く帰ってくるつもりだったのです。正確に言うと、12月1日までにアメリカへ入国しなければイミグレで別室送りになる可能性がありました。グリーンカード保持者は180日以上アメリカを離れてはならないという決…

癒しの絵本

アメリカへ戻るまでの残り少ない日々をどのように過ごすか、日本でしかできない事は何か、やり残した事は無いか、毎日考えながら過ごしています。 本物のお醤油やみりん、その他の食品類、日本でしか買えないあれこれ…本当は買って帰りたいものが沢山あるの…

運動会、稲刈り、芋ほりに遠足…幼稚園生活満喫中

息子が日本の幼稚園に通い始めて早2か月弱。 毎日の送り迎え、週2回のお弁当作りにもすっかり慣れて楽しむ余裕も出てきました。 この2か月の間に息子は年少さんクラスにばっちり溶け込み、毎日全身全霊で歌って踊って遊んで喧嘩して…「今ここに生きる!」を…

日本の幼稚園へ

久し振りのブログ更新。 すっかり暑さが和らぎ、朝晩は寒いと感じる程気温がぐっと下がってきました。 次男出産からもうすぐ2か月。本当に1日1日があっという間に過ぎ去っていきます。 暫くブログが書けなかったので、簡単に最近の近況報告。 長男は9月上旬…

生まれました

予定日から6日遅れて、我が家に次男が誕生しました。 助産院での出産を夢見て準備を整えてきましたが、直前になってまさかの医大付属病院(提携先)に転院、入院、出産する事になりました。 このまま自然に陣痛が起きなければ誘発分娩にしましょうと言われ…

こどもの日 デーツあんこを炊く

昨日で私の学校関連の行事がひと段落しました。毎日欠かさずブログを書こうと思っていましたが、流石に疲れてしまって数日お休みをしました。夫と息子の理解と協力に心から感謝です! さて、今年もアメリカで迎えたこどもの日。 先週ギリギリで飾った鯉のぼ…

兄になる準備

気が付くと妊娠7カ月後半。2人目という事もあって毎日があっという間です。最近またお腹が大きくなり、しゃがんだり洗濯機の中のものを取り出す作業が大変になってきました。 少し前まで赤ちゃんの話をすると「えっちゃん(息子は妊娠発覚した時から赤ちゃん…

子どもと一緒に!白玉粉を使ってポンデケージョ

今日は朝から曇り空。いつもは早朝から鳥たちのさえずりが響いているけれど、今朝はとても静かな朝でした。 そろそろ買い物に行こうかと思いつつ冷蔵庫にあるものでランチを済ませて、今日もおうちでおやつ作り。さつま芋のドーナッツ、プリン、ポンデケージ…

子どもが大好きな手作り野菜クラッカー

今日のおやつは大好きなマンゴーと野菜クラッカー。 夫が息子を連れて外をお散歩してくれている間に、昨日仕込んでおいた生地を型抜きしささっと焼いただけの簡単おやつ。 米粉とアーモンドプードル、ココナッツシュガー、塩、ココナッツオイルをベースに、…

StayHome⑨ 子どもと一緒に豆腐作り

我が家の息子は3歳8カ月。就学前の子どもって、教えたらスポンジのように何でも吸収して教えたら教えた分だけ面白い位覚えていくので、アルファベットでもひらがなでもどんどん教えたくなるのだけれど、我が家は色々と思うところがあって今は"お勉強"を教え…

StayHome⑤ 子どもと一緒に白玉作り

プリスクールが閉鎖になって3週間以上が経ちました。 良くも悪くも子どもの順応力は高く、プリスクールがない日常にもあっという間に慣れて家の中で過ごす事を当たり前として受け入れているみたいです。お散歩や買い物で出掛ける事はあっても家族以外の人と…

遊びたいよね

いつも気にかけてくれるスーパーの店員さんから「トイレットペーパーの入荷があって1パック取り置きしてるから必要なら取りにおいで!」と連絡をもらい、早速取りに行ってきました。 livingsparklynaturally.hatenablog.com 6ロールしかストックが無かった…

2人目の性別と息子の予言

昨日のエコー検査で、赤ちゃんの性別が判明しました! 最初に技師さんから性別を知りたいかどうか聞かれたので、検査の最後に教えて下さいとお願いしました。赤ちゃんの頭からチェックが始まり、背骨、肺、心臓、腎臓…と上から下へと移動していくのをドキド…

出産までこれが最後!2回目のエコー検査

今日は2回目のウルトラサウンド検査(エコー検査)を受けてきました。 1回目は妊娠初期。私達夫婦はダウン症など染色体異常などを事前に知る必要は無いとの考えから、妊娠初期はNT検査(胎児の首の浮腫みの厚さを測る)や染色体異常などを知るための血液検…

夫が帰ってきました!!!

待ちに待った夫帰宅の日! 昨夜はソワソワドキドキ、なかなか眠れませんでした。遠足の前の日の子どものように…。夫は昨晩1時に仕事を終え、急いでホテルをチェックアウト、空港へ向かい早朝5時発の便に搭乗。1度乗り継いでノースウェストには9時過ぎに到…

折れたクレヨンを可愛く使いやすく再生♡

我が家の3歳児、お絵描きが大嫌いなものでクレヨンを渡してもポイっ。色鉛筆を渡してもドラムスティックのように振り回し、気が付いたら芯が折れています。まだ描く事・書く事に興味が無いので強制はしませんが、いつでも息子の視界に入る場所に置いています…

たまには市販のお菓子を使って手抜きおやつ

息子のプリスクールは先週からクラスの半数以上が風邪でお休みしています。 発熱している子もいれば、咳が出ている子、鼻水が出ている子…今の時期良くある症状ですが、ノースウェストでもコロナウイルス感染者・死亡者が出ているとの報道で、保護者の皆さん…

ワンオペ育児生活残り1週間!

11月から始まったワンオペ育児生活も、あと1週間で終わります。 最初は息子が怪我をしてERに連れて行かなければならなくなったらどうしよう…とか、もし水道管が破裂したり何か不測の事態が起こった時自分一人で対処できるか…等と色々不安でしたが、何も起こ…

同じ歳の子と遊ぶことも大切

息子は現在3歳7か月。プリスクール(日本語)は2歳~3歳児のクラスです。 今年は12人の定員中3歳児は息子を含め3人、残り9人が2歳児。昨年のクラスは3歳児の中に2歳児の息子と2人のお友達と言う環境で過ごしました。当時2歳だった息子はまだ大人しく着席…

初めてファストフードチェーン店へ連れて行った話

いつもはプリスクールが終わったらまっすぐ家に帰ってランチにするか、おにぎりやサンドイッチ、フムスなどのディップと野菜スティックといった簡単なお弁当を持って行き、公園で食べてそのまま遊んで帰る事が多いのですが、今日は友達たちとなかなかバイバ…

あと1か月!

ワンオペ育児生活も残すところあと1か月となりました。 4か月のワンオペ育児生活がスタートしてすぐに妊娠が分かり、あれよあれよとつわりが始まって、エネルギーの有り余る、ママに構って欲しい盛りの3歳男児を抱えて…本当に辛かった。週2回のプリスクー…

つわりと戦いながらの育児

息子を妊娠した時も今回の妊娠も、つわりはかなり早い段階から始まりました。違うのは、つわりの重さ。 前回は常に気持ち悪いけれど、何か胃に入れておけばとりあえず治まったし、白ごはんも揚げ物もとりあえず何でも食べる事は出来たように記憶しています。…

おばけの正体は赤ちゃんだった?

5年前に息子を妊娠した時は、いわゆる"妊娠超初期"と言われる時期からつわりが始まり、そういえば…という感じで妊娠に気が付きましたが、日常生活に支障が出る程つわりが酷くなる事もありませんでした。食べづわりで、常にクラッカーとみかんさえ手元にあれ…

家族が増えます

気が付くと年が明けて早くも4日が過ぎました。(こちらはまだ1月3日ですが。)今年もマイペースに、ブログを更新して良ければ良いなと思っていますので、お付き合い頂けたら嬉しいです。今年もよろしくお願いします! 12月21日に帰ってきた夫は、昨日早朝に…

おばけがいる?

夫不在になって早2週間。 実はこの1週間ブログを書いていない間に色々な事があって、ドキドキとワクワク、緊張や不安も少し入り混じった状態で過ごしていました。その色々な事はまた追々。 夫が出発して2日後、いつも通り息子をお風呂に入れて、歯磨きをし…

ワンオペ育児1週間目

夫が4か月の出張に出掛け、1週間が経ちました。息子との母子2人生活もこれで何度目だろう…。これまでワンオペ育児をしなければいけない状況になった事は何度もありますが、いつも大体1ヶ月から長くても1ヶ月半だったので慣れた頃に夫が帰宅して事なきを得て…

ダディーの存在はやっぱり偉大だった

最近、ママっ子だった息子が急にダディーっ子になりました。 寝かしつけもママじゃないとダメだったのに、母が日本に帰国してからはダディーと一緒に寝るようになりました。私が隣にいると甘えて抱っこをせがんだり、「ママ起きて!寝ないで!」と大騒ぎなの…